MENU
  • ホーム
  • 会社情報
  • 家づくり
    • こだわり
    • メルマガ
    • ブログ
    • 家づくりの流れ
  • 不動産
  • よくある質問
  • お問い合わせ・資料請求

  • ホーム
  • 会社情報
  • 家づくり
    • こだわり
    • メルマガ
    • ブログ
    • 家づくりの流れ
  • 不動産
  • よくある質問
  • お問い合わせ・資料請求
  • ホーム
  • 会社情報
  • 家づくり
    • こだわり
    • メルマガ
    • ブログ
    • 家づくりの流れ
  • 不動産
  • よくある質問
  • お問い合わせ・資料請求

NEWS


2025年8月16日
NEW! 次号は「夏の高断熱・高気密」特集

2025年8月15日
NEW! 「自然素材」×「超高性能」×「太陽光発電」築1年中古住宅のセカンドオーナー様を募集

2025年4月20日
2025年でも、ほとんどの木造住宅は構造計算されていない

2025年1月1日
新年のご挨拶

2024年5月9日
5/11 インスタライブ!

過去のブログはこちらから↓

菊池組スタッフ日記

Instagram

.
2025年完成
「桃源の家」

壁・天井はしっくいクロス
床はナラ無垢フローリング

造作キッチンは無垢のタモとナラ突板

ペンダントライトは#bunaco

UA値=0.19
C値=0.1c㎡
耐震等級3(許容応力度計算、多雪地域)
太陽光発電6.15kW
8月27日発売の「建築知識ビルダーズ」最新号の見本誌が届きました。
私が連載を担当する「木造住宅の最先端納まり図鑑」では、F式全館冷房の基本的な考え方、それをベースとした弊社の納まりや計画、施工事例も紹介しています。
また、床下エアコンを進化させた「床ちょっと上エアコン」も解説しています。

前号同様、ゲストの事例も一例紹介していますのでお楽しみに!

今回は夏特集で夏に備える断熱、夏型結露、冷房計画などの特集の他、日本エコハウス大賞の受賞作品も掲載されています。
まだ全部は読めていませんが、一般の人にも参考になりそうな一冊です。
2025年完成

外壁は杉の敷目板張り
屋根はガルバリウム鋼板立平葺
玄関ドアはガデリウス・スウエーデンドア

断熱等級7(UA=0.15)
耐震等級3(許容応力度計算による)
「自然素材」×「超高性能」×「太陽光発電」築1年中古住宅のセカンドオーナー様を募集

市内中心部にありながら閑静な住宅街、下北町を舞台に、美しい超高性能住宅での豊かな暮らしが今すぐに始められます

詳細はプロフィールのリンク、又は下記URLから
https://share.google/nvmkICf33fclhjNuV
. 2025年完成 ペンダントライトはbunaco .
2025年完成

ペンダントライトはbunaco
タイルはダントー花椒モザイク
造作のキッチンはナラ突板。
室内循環型レンジフードはアリアフィーナ
IHはユーロスタイル
食洗機はBOSCH
. 2025年完成 玄関ドアはガデリウス・ .
2025年完成

玄関ドアはガデリウス・スウェーデンドア
外壁は杉板敷目板張り
ブラケットライトはアトリエ・キーメン
. 2025年完成 23坪+車庫の平屋。 16畳 .
2025年完成

23坪+車庫の平屋。

16畳のリビング。
床面積がそこまで広くなくても
「動線」「たまり」を考慮して適切に設計する事で、ゆったりと居心地のよい空間になります

天井はタモ無垢
壁は珪藻土クロス
床はナラ無垢
製作建具、造作家具はナラ材
ペンダントライトは#bunaco

UA値=0.16
C値=0.16
耐震等級3(許容応力度計算、多雪地域)

#平屋
#平屋暮らし
#平屋の家
#エコハウス
#インテリア
#インテリアデサイン 
#デザイン住宅
.
2025年完成

UA値=0.16

耐震等級3
(許容応力度計算、多雪区域)

#bunaco
#注文住宅
#新築住宅
#家づくり百貨 
#家づくり
#家づくりアイデア
#平屋
#平屋ぐらし
#平屋暮らし
#インテリア
#インテリアデザイン
#デザイン住宅
. 2025年完成 .
2025年完成
. 2025年完成 床は北海道産のナラ無垢 .
2025年完成

床は北海道産のナラ無垢フローリング
壁は漆珪藻土クロス。
天井はタモの小幅板張り。
ペンダントライトは#bunaco
製作の建具やキッチンなどの造作はナラ。

UA=0.16
耐震等級3
(許容応力度計算、多雪区域)
.
2024年完成
「杏の花咲く家」

床は北海道産のナラ
壁・天井は珪藻土クロス
造作の家具、建具はナラ、ホワイアッシュ

UA値=0.19
耐震等級3(許容応力度計算、多雪地域)
.
2024年完成
「朱月の家」

造作家具、建具はブラックチェリー材
床は北海道産のナラ
壁はしっくいクロス
天井は地元産の杉小幅板張り

UA値=0.16
耐震等級3(許容応力度計算、多雪地域)
Instagram でフォロー
https://www.youtube.com/watch?v=FWiaTFJ67-c&t=28s
杏の花咲く家【ルームツアー】
https://www.youtube.com/watch?v=xcHpooaGfgE
朱月の家【ルームツアー】
https://www.youtube.com/watch?v=ftIWMLsbA-E
金曲の家【ルームツアー】
https://www.youtube.com/watch?v=1O25b5NJ37s
クルミの木の下の家【ルームツアー】
https://www.youtube.com/watch?v=IMpZqwe5iiA
青森むつパッシブハウス【ルームツアー】
https://www.youtube.com/watch?v=bNWutphre24
  • プライバシーポリシー

© 2024 KIKUCHI GUMI LTD.

  • メニュー
  • YouTube